学校ニュース

学校ニュース

元気いっぱい なわとび発表会

今年度から名称が「なわとび大会」が「なわとび発表会」に変わりました。「競い合う」というよりは「認め合う」、「戦う」というよりは「楽しむ」という気持ちで取り組みました。これまで練習してきた自分の技やみんなの技を発表しました […]

学校ニュース

明日1/21 なわとび発表会

トライアルタイムや体育の授業、放課等、子どもたちがこれまでの練習の成果を発表するなわとび発表会を開催します。自分の目標、学級の目標に向けてがんばります。 日程 3・4年生 1限( 8:45- 9:30) 1・2年生 2限 […]

学校ニュース

ラスト・トライアルタイム

今年度最後のトライアルタイムを行いました。今日は比較的暖かな日で、子どもたちは元気よく走ったり、跳んだりしていました。  

学校ニュース

入学説明会のお知らせ

令和2年度入学生説明会を次のように行います。 日時 2月3日(月) 9:30~ 9:45 受付 9:45~12:00 講演会・説明会 会場 本地原小学校 体育館 内容 講演会 講師 尾張旭市心のアドバイザー 西村 則子  […]

学校ニュース

ローテーションでトライアルタイム

今日も空気が冷たい日でしたが、子どもたちは元気にトライアルタイムに取り組みました。ローテーションで持久走と縄跳びをしています。今日は4・5・6年生が持久走、1・2年生が縄跳び、3年生が体育館で大縄跳びでした。

学校ニュース

寒さに負けずトライアルタイム

3連休明け、日射しは暖かいものの風が冷たい日でした。しかし、子どもたちは元気いっぱいに走ったり跳んだりしていました。これからも、かぜ・インフルエンザに負けない体力づくりをしていきます。  

学校ニュース

トライアルタイム始まる

本日より2時間目終了後、寒さに負けない体をつくるために、全校で持久走やマラソンをします。「トライアル」とは「試す」という意味です。自分の力を試す気持ちで、できるだけ多く走ったり、跳んだりできるようがんばっていくとよいです […]

学校ニュース

明るく前向きに学ぶ

3学期が始まり、子どもたちは学習に前向きに取り組んでいます。なわとび発表会や卒業式の歌の練習、集中して話を聞いたり、文字を書いたり、問題を解いたり、命の学習、英語の発表やタブレットを使っての学習もしています。この調子でし […]

学校ニュース

朝日を浴びて

昨日は朝大雨で子どもたちは靴下や鞄にぶら下げた体操服が濡れて大変でした。今日は青空が広がりよかったです。登校すると外に飛び出し元気よく遊んでいました。朝日を浴びて長い影も走ったり跳んだりしていました。

学校ニュース

読書チュ~です

今年はねずみ年です。ねずみを題材にした昔話や絵本がたくさんあります。干支にちなんで読んでみるとよいです。