学校ニュース

学校ニュース

2019年を振り返る 4月

今、校庭の桜は葉が一つもない枝を寒風に揺らしています。満開の桜の写真を見ると、わずか数ヶ月前のことなのに別世界のように感じます。4月、新1年生が入学し、職員も異動がありました。人も自然も移り変わり、季節は巡ります。子ども […]

学校ニュース

たくさんの表彰

終業式後に表彰を行いました。 読書感想文、クリーンシティ推進運動ポスター・標語、赤い羽根、JA税書写展、書写コンクール、 市FBCカラフルブルーム賞、グリーンクロスジャパンアワード、市球技大会サッカーの部優勝 みなさんお […]

学校ニュース

2学期終業式

今年度はインフルエンザによる出席停止・かぜによる欠席が多くなく、予定通り体育館で終業式を行うことができました。校長先生からは2学期楽しかったこと、がんばったこと、よくできたことを振り返り、新しい年2020年にまたがんばり […]

学校ニュース

12/23 2学期終業式

12月23日(月)終業式 令和になり「天皇誕生日」ではなくなりましたので、休みではありません。 日程 8:30 朝の会 8:40 体育館移動 8:50 終業式 9:25 大掃除 9:55 放課 10:05 学級活動 10 […]

学校ニュース

風の子

朝、少し雨が降りましたが、その後、青空が広がりました。風が少し冷たい日でしたが、多くの子どもたちが外で元気よく遊んでいました。    

PTA

安全に登下校

スクールガード連絡会があり、PTA役員・生活指導部の皆さんが参加しました。守山署の方から次のような話がありました。 ・子どもの事故の原因は飛び出しが一番多く、時間では下校時が一番多い。 ・11月、本地原小校区は38件交通 […]

学校ニュース

人権週間

人権に関するコンクール、PTAいじめ防止標語の作品を募集しています。  

学校ニュース

人権講話

今日12月4日から10日までは人権週間です。お昼の放送で校長先生から人権についてのお話がありました。 この機会に本地っ子一人一人が人権について考え、本地原小学校を今以上に笑顔いっぱいの学校にしていきましょう。

学校ニュース

にじ!にじ!

掃除の時間に天気雨が降り出しましたが、昼放課にはやみ、子どもたちは外で元気よく遊びました。チャイムが鳴って、教室に戻る時、何人もの子が「にじ」「にじ」と空を指さしていました。見ると、東の空にきれいな虹がかかっていました。 […]

学校ニュース

火災避難訓練

職員室で火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。放送を聞いて素早く避難開始、約600人が4分13秒で避難完了しました。前回の訓練と比べて話し声が減り、集まってからも多くの子が静かに待つことができました。火事は学 […]