24日(月) 児童会遊ぼう会 第2回PTA委員会 27日(木) 4年西部浄化センター見学 クラブ 28日(金) 4年西部浄化センター見学予備日 心のアドバイザー来校
学校ニュース
24日(月) 児童会遊ぼう会 第2回PTA委員会 27日(木) 4年西部浄化センター見学 クラブ 28日(金) 4年西部浄化センター見学予備日 心のアドバイザー来校
校長先生のお話 児童会の本地っ子スローガンが決まりました。「みんなにこにこ えがおをつなごう ちがってすてきな 本地っ子」。今日は前半の「みんなにこにこ えがおをつなごう」の話をします。「笑顔をつなぐ」と言えば、まずはあ […]
本日の献立には尾張旭市や愛知県でつくられたものがたくさん使われています。放送委員が紹介しました。 《献立》 ごはん・ぶた肉のしょうが焼き・地元野菜のみそ汁・キャベツのたくあん和え・いちじくゼリー・牛乳 尾張旭市産・・・ジ […]
2週間、朝の読書タイムがあったので、いろいろな本が読めたと思います。
昨日、突然の雷雨があり、学校に遊びに来ていた児童は校舎内に避難させました。梅雨時は天気が不安定です。天気予報や7その時の空模様、雲行きに気を付けて、早めに帰宅するようにさせたいです。学校でも指導しますが、ご課程でも声掛け […]
梅雨に入り、雨が降ったりやんだりの天気が続いています。子どもたちは外で遊べるときに、思いっきり遊んでいます。
令和になって初めての授業参観を行います。 日時 令和元年6月7日(金) 第2時限 9:40~10:25(1・2・3年・ひまわり・なかよし) 第3時限 10:45~11:30(4・5・6年) 第4時限 […]
多くの子が図書室に来て、本を読んだり借りたりしていました。
校長先生から、「言葉でつなぐ」についての話がありました。 いじめ調査で、悪口を言われたり、ちょっかいをかけられて、いやな思いをしている子がいました。なくしたいですね。そのためには、言葉でよい人間関係をつくっていきましょう […]