今年度最後の授業参観、学級懇談会(6年は学年懇談会)がありました。 今年度のまとめの授業参観となりました。 <1年生> <1-1国語> <1-2国語> <1-3算数> <1-4国語 […]
1年
今年度最後の授業参観、学級懇談会(6年は学年懇談会)がありました。 今年度のまとめの授業参観となりました。 <1年生> <1-1国語> <1-2国語> <1-3算数> <1-4国語 […]
今年度最後の授業参観と1年のまとめ・今後に向けての学級懇談会を行います。がんばっている子どもたちの姿をご覧ください。授業やクラブの作品も掲示・展示しています。ご来校をお待ちしています。 日程 13:45~14:30 授業 […]
清掃時間に地震が発生した想定でシェイクアウト訓練を行いました。子どもたちは初めは戸惑ったもののすぐに机の下に入ったり、しゃがんで頭を守ったりする体勢をとったりしました。高学年の子が低学年の子にやさしく教えている場面もあり […]
朝の読書では学級全体が静かに読書に集中しています。放課にはおはなしランドや図書室を訪れ、おすすめの本を読む子、読書ビンゴをする子がいます。この機会に読書に親しみ、読書の習慣がつくとよいです。
青空が広がるよい天気でしたが、時々、雪がちらつきました。雪が降っていても、本地っ子は元気です。
教育フォーラムと同時開催されました。本校職員の力作も多数展示されました。
学校と家庭と地域がともに教育を考える機会として開催されました。 第1部は優秀教育論文発表で、小学校特別活動の「互いに協力し、一人一人が安心して過ごせる学級づくり」と注が付こう社会科の「社会問題を適切にとらえ、探究していく […]
2/8中日新聞朝刊に記事が掲載されました。
読書週間の間、朝の読書タイムを行っています。
図書室・おはなしランドに先生のおすすめの本が展示してあります。すでに多くの本が借りられています。