2月6日(金)、6年生に送るコサージュの仕上げを行いました。 厚生部員とボランティアのお母さんが集まり、コサージュ一つ一つにピンを付け、リボンの飾り切りをし、全体の形を整えて完成させました。 5年生たちとボランティアのお […]
PTA
6年生に送るコサージュ制作!5年生
1月30日(金)第3限~第4限に、5年生が6年生に送るコサージュ制作を行いました。 コサージュ講師の桑原宏美先生、厚生部員、ボランティアのお母さんたちが各教室でコサージュの作り方を指導しながら、子どもたちと一緒に作りまし […]
せつぶんてなに?(読み聞かせ)
1月29日(木)20分放課、ここにこルームで図書ボランティアの方々が、「せつぶんてなに?」の紙芝居を読んで頂きました。 読み聞かせの間もいつ鬼が来るかと気になる様子が印象的でした。 恐い鬼が来た! みんな一斉に新聞で丸め […]
家庭教育学級閉講式
1月19日(月)、家庭教育学級『紅茶教室』及び閉講式が新池交流館ふらっとにて開催されました。 今回は「紅茶の街・尾張旭市」その発起人である堀田信幸先生をお招きしました。 美味しいクッキーをいただきながら6種類の紅茶の試飲 […]
コサージュ制作!PTA
12月11日(木)、本校学習室にて、第1回コサージュ制作が行われました。毎年、6年生が卒業式につけるコサージュを5年生児童と共に手作りしています。 第1回目の今日は、コサージュ講師の桑原宏美先生をお迎えし、厚生部員やボラ […]
安全に下校!青パト隊
12月11日(木)、子どもたちの下校時に合わせて、地域や保護者の方々による青色パトロール隊の方々が安全に下校できるように見守っていただきました。 子どもたちは元気よく「さようなら」と挨拶ができるようになってきました。 青 […]
おはようございます!交通安全街頭活動
12月10日(水)、ゼロの日に合わせて、交通安全街頭活動を行いました。 子どもたちの登校時間に合わせて、保護者の方々やスクールガードの方々、地域の方々が交差点等に立っていただき、登校状態を温かく見守ってくださいました。 […]
クリスマス料理!家庭教育学級
12月9日(火)、新池交流館ふらっとにて第6回家庭教育学級を行いました。 堀 寿満子先生による『クリスマス料理』ということで、ミートローフ、サラダ、モミノキ風ケーキを作り、一足早くクリスマスの雰囲気を学級生の皆さんと一緒 […]
図書飾り付けボランティア
12月4日(木)、図書飾り付けボランティアの活動がありました。 低学年・高学年図書室ともにクリスマスの飾りになりました。 季節感を取り入れた素敵な飾りをいつもありがとうございます。 (PTA広報部)
春にはきれいな花が・・・!
本校の正門入ってすぐの花壇に、パンジー(赤・白・青・黄)やノースポールの苗を、環境緑化委員の子どもたちやPTA緑化ボランティアの皆さんがていねいに定植しました。 愛情をたっぷり注ぎ、花を育てていきたいと思います。 春には […]