1年

1年

1年 保育園児との交流会練習

本日予定していた1年生と保育園児の交流会は運動場の状態が悪いため、明日に延期されました。今日は自己紹介や遊びの説明の練習をしました。また、運動場の乾いたところで遊びの練習もしました。

1年

1年 6年生を送る会の歌の練習

3月4日(月)に6年生を送る会を行います。1年生は「きらきら星」のかえ歌で、6年生へのありがとうの気持ちを伝えます。6年生のために一生懸命練習しています。1年生の気持ちがきっと6年生に伝わると思います。

1年

授業参観・学年懇談会、ありがとうございました

お忙しい中、また、お寒い中、ご出席いただきありがとうございました。子どもたちは多くの方に見守られて、張り切っていました。子どもたちの成長、がんばる姿を見ていただけたと思います。学校評議員の方にも見ていただきましたが、さま […]

1年

1年 おみせやさんごっこ

国語の「ものの名前」の学習と算数の「お金のけいさん」の学習をつなげて、お店やさんごっこをしました。楽しみながら、語句や計算の練習ができました。

1年

1年体育 ボールをける

ボール蹴り遊びをしました。強くまっすぐ蹴ることはなかなか難しいですが、ハードルのゴールに見事シュートを決めていました。

1年

1年算数 100より大きい数

101、102、103・・・数の表で100より大きい数について学習しました。買い物で物の値段を読んだり、お風呂で200まで数えたりするなど、生活の中で数え方が身に付くとよいです。

1年

1年生活科 昔の遊び

だるまおとしをして遊びました。単純な遊びですが、子どもたちは歓声をあげて楽しんでいました。デジタルでないアナログのよさ、木の感触を味わったり、現実の物理法則を体感したりすることができていると思います。