週明け、アサガオの数が増えました。ミニトマトもたくさん赤く色づいていました。
1年
週明け、アサガオの数が増えました。ミニトマトもたくさん赤く色づいていました。
学校のまわりに何があるか、探しながら歩きました。たくさん発見がありました。
アサガオの花が咲き始めました。「咲いてる~」と何人もの1年生が喜ぶ声が聞こえてきました。まだ咲いていないものも、週明けには咲いているかもしれません。楽しみですね。
アサガオのつるが伸びて、枠の一番上までとどいたものも、たくさんあります。
今日は青空が広がり、陽射しも強く、プール日和でした。最初にプールに入ったのは1年生でした。まずは水慣れ。水をかけたり、水に浸かったりしました。冷たい水が気持ちよく、歓声があがりました。
1年生が校長室を訪れ、校長先生のお話を聞いたり、部屋の中の様子を観察したりしました。質問もしました。
1年生のアサガオで、つるが伸びて、巻き付き始めたものがあります。 2年生のミニトマトで、実が赤く色付き始めたものがあります。 太陽に照らされ、雨に潤い、すくすくと育っています。 ご家庭で、お子さんに育てている植物の様子を […]
1年生で歯科指導を行いました。紙芝居を見て、虫歯について学んだ後、実際に歯みがきの練習をしました。特に6才臼歯をしっかり磨きました。今日練習したように、家でもしっかり磨けるとよいです。