1年
担任の先生と係の子がチューリップの世話をしている間、他の子は教室で静かに自習をしていました。 りっぱな1年生です。 ミニ先生が中心になって教科書の音読。 集中して教科書の視写。
1年生がプランターにチューリップの球根を植えました。 芽が出てくるのが楽しみですね。
1年生がどんな2学期だったかを振り返り、短作文にまとめました。 題名も、自分達で考える方がいいと言った子がいて、それぞれ考えました。 通知表を渡している間の短い時間でしたが、自分の思いをしっかりと書くことができました。 […]
家でお手伝いをしたことを絵と文で書きました。 食事の準備やごみ出しかに弟や妹の世話まで、できることがたくさんあります。 家の仕事が少しずつ分担してできるようになるとよいです。 冬休みに新しい仕事に挑戦してみるとよいです。
1年生が図工で風車を作りました。工夫してきれいな飾り付けをしました。 飾ってあるのを見るより、持って走って風車がきれいに回る方が楽しいようでした。
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
1年生が教科書の絵の中から昔話を見つける学習をしました。 日本と世界それぞれ22の昔話が描かれていて、半分くらい見つけることができました。 昔話に興味をもって読む子が増えるとよいです。