1年

1年

1年生学年便り 学校再開に向けての訂正版

いよいよ待ちに待った学校が5月19日(火)、20日(水)に再開されます。 1年生の保護者の皆様は、どのように学校が始まっていくのかと、とても不安に思っていることと思います。 そこで、せめて、学年便りにて、日程や予定の変更 […]

1年

送る会練習

1年生が6年生を送る会の練習をしました。感謝の言葉とともに歌と鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントします。きっと6年生に喜んでもらえることでしょう。

1年

保育園児との交流会

本地ヶ原保育園の年長さんが来て、1年生と一緒に遊びました。1年生は園児にやさしく遊び方を教え、楽しく一緒に遊びました。

1年

保育園児との交流に向けて

1年生が2月21日(金)に本地ヶ原保育園の園児と交流します。園児に小学校のよいところを伝えるメッセージカードを書きました。本地ヶ原保育園出身の子は去年小学校に来たことをちゃんと覚えていました。今年は自分たちが迎える立場に […]

1年

マウスのれんしゅう

1年生がコンピュータ室でマウスの練習をしました。マウスをドラッグしてもぐら(忍者)たたきや神経衰弱で楽しみながらマウスの操作に慣れました。まだダブルクリックがうまくできない子もいますが、だんだん慣れてきています。

1年

こまっている人に

1年生道徳科の研究授業を行いました。「くりのみ」は、きつねとうさぎが食べ物をさがし、たくさん見つけたきつねは見つからなかったとうそをつき、2つしか見つからなかったうさぎがきつねに1つあげるというお話です。きつねとうさぎの […]