2年

2年

2年体育 プール

青空の下、2年生がプールを楽しみました。水の中を歩いたり、流水プールや輪くぐりをしたり、たくさんのことができました。

2年

2年国語 夏がいっぱい

夏といえば・・・スイカ・かき氷・ふうりん・海・川・カブトムシ・・・いろいろなものが思い浮かびます。自分が思う夏のものを絵と文でかきました。

2年

2年図工 おはなしみてみて

いろいろなぼうしを想像して描きました。ウサギやハムスター、カブトムシやクワガタムシ、イルカなど生き物の帽子や、虹や流れ星の帽子など空想を広げた帽子を描くことができました。

2年

2年算数 1dlより小さいかさをはかろう

1mlという単位を学びました。生活では飲物の紙パックの200mlやペットボトルの500mlとして親しんでいると思います。ccと同じ量です。他にも、しょうゆやソースなどの調味料でも使われる単位です。家庭で「ml」を探してみ […]

2年

2年図工 見て見ておはなし

1組は「ミリーのすてきなぼうし」を読んで絵を描きました。「どんなぼうしをかぶって、どこへ行きたいかな」を考えて描きました。いろいろなすてきな帽子が描けていました。

1年

夏の成長

1年生のアサガオは花がいっぱい咲きました。つぼみがたくさんあるので、これからも毎日花が咲くことでしょう。2年生の野菜も実が育ってきました。収穫が始まっています。3年生のホウセンカも茎が太くなり、葉が増えてきました。陽射し […]