スカイワードあさひで、7月6日(金)15時まで開催されます。ぜひご覧ください。
1年
スカイワードあさひで、7月6日(金)15時まで開催されます。ぜひご覧ください。
昔話を聞いて楽しみました。
週明け、アサガオの数が増えました。ミニトマトもたくさん赤く色づいていました。
教育実習生が、物語文「スイミー」で、ひとりぼっちになったスイミーの気持ちを考える授業を行いました。マスキングした本文の隠された部分を考え、まぐろの恐ろしさを読み取りました。魚の兄弟たちが食べられるところを劇で演じ、スイミ […]
伸びてきたミニトマトに支えとなるわりばしをさしました。雨が降る中、両手を使ってわりばしをさす友達に、かさをさしてあげるやさしい姿が見られました。
6月14日(木)、2年生が、愛知県警察防犯活動専門チーム「のぞみ」による防犯教室を行いました。不審者対策を劇でわかりやすく教えていただきました。被害に遭わないように「つみきおに」を忘れず、実行してほしいです。
ねん土で好きなものを作りました。お互いに作品を見合って、感想を話し合いました。
今日も絶好のプール日和でした。2年生も、今年最初のプールで、ゲームをしたり、だるま浮きをしたり、元気に水慣れをしました。
城山公園さくらまつり写生大会の優秀作品が学校に届きました。
2年生で歯科衛生士による歯科指導を行いました。食紅を使って、ふだんのみがき方でみがけていないところを知り、しっかりとみがきました。これから、歯をみがく時、今日知ったことを気を付けてみがくとよいです。