9月19日(火)に、名古屋港水族館に出かけてきました。みんなこの日を楽しみにしていた様子で朝からうきうきしていました。水族館に到着し、少し早めの昼食を食べた後、イルカショーを見ました。イルカたちの見せる一つ一つのパフォー […]
2年
2年生 図書館の出前授業
6月23日(金)に、尾張旭市立図書館の出前授業がありました。3名の司書の方から、図書館内の施設の説明や利用の仕方、あさぴーこども通帳の使い方など、写真をまじえて丁寧に教えていただきました。また、「たまごにいちゃん」(あき […]
2年生 プール開き
6月8日(木)の1・2時間目に他学年に先駆けてプールの授業がありました。今年度からAIEIスイミングクラブに行き、プロのインストラクターの方たちから指導を受けることになりました。6コースに分かれて、それぞれのコースにイン […]
全学年 引き取り訓練
6月2日(金)の引き取り訓練では、児童在校中に「南海トラフ地震臨時情報」が発令されたことを想定し、保護者の皆様に引き渡しを行いました。全学年で行うのは4年ぶり。雨天の為、運動場への避難は行わず、出席番号で時間を区切って実 […]
2年生 まちたんけん2回目
5月24日(水)にまちたんけんの2回目に出かけてきました。児童館や公民館、エミリー、白山第2公園などを巡りました。1回目の時よりも、意欲的に見つけたものを絵や文章でワークシートに表すことができました。次からの生活科の授業 […]
2年生 メグミルク出前授業
5月10日(水)に雪印メグミルクの方による出前授業を受けました。牛の等身大の写真を見てびっくりしたり、クイズに真剣に取り組んだりする姿が印象的で、意欲的にお話を聞いている児童が多かったです。給食の時間には、普段牛乳が苦手 […]
2年生 まちたんけん
5月8日(月)にまちたんけんに出かけました。本地ヶ原神社や本地ヶ原公園、新池交流館ふらっとなどに寄りながら、自分たちが住んでいる街にどんなお店や施設があるのかを探しました。どの子もワークシートに見つけたものを文章や絵でた […]
2年生 タブレット貸与式
4月24日(月)の1時間目にタブレット貸与式を行いました。校長先生やICT支援員さんの話を真剣に聞くことができました。2年生から中学校3年生までの8年間、同じタブレットを使用します。大切に使うようにご家庭でもご指導のほど […]
2年生 遠足
2年生春の遠足で長久手市の原邸公園と上川原公園へ行ってきました。交通ルールを守りながら安全に気を付けて向かうことができました。公園では、友だちと楽しそうに遊んでいる児童ばかりでした。昼食のお弁当も友だちと和気あいあいと食 […]
2年食育出前授業
1月30日(月)の2~4限、雪印メグミルクの方に来ていただき、2年生が食育出前授業を受けました。テーマは、「牛乳のはなし」です。牛乳は、「元気になる・大きくなる・せがのびる・ほねやはをつくる・じょうぶな体をつくる」ため、 […]









