2年

2年

日記を読んで問題に答えよう

2年生の算数で「学びを生かそう よみとる算数」を学習しています。生活科でどんぐりを拾ったことを書いた日記の文章を読み取って問題を解きます。必要な数だけが書いてある単純な文章題と違って、 「学びを生かそう」という単元は全学 […]

2年

ふかしいもができたよ

2年生が収穫ししたさつまいもでふかしいもを作りました。おいしいふかしいもができて、とてもうれしそうでした。おみやげに少し持ち帰るので、ご家庭でも味わってください。  

2年

地域の皆様、ありがとうございました

11月7日の「もっとなかよしまちたんけん」では施設やお店の方に大変お世話になりました。ふだん見られないものを見せていただいたり、子どもたちの質問にていねいに答えていただいたり、本当にありがとうございました。子どもたちは地 […]

2年

こどもミュージアムプロジェクト交通安全教室

子どもミュージアムプロジェクトで本地っ子の描いた絵がラッピングされたトラックができました。2年生がそのトラックを使った交通安全教室を行いました。死角について体験し、トラックのかげからの横断練習をしました。内輪差が危険なこ […]

2年

2年 もっとなかよし まちたんけん

2年生が班別に校区の施設や店を訪ねて、そこで働く人とふれあいました。 行った場所は次の通りです。 ①エミリー②公民館③トップ1④JA⑤ワンラブ⑥ダイハツ ⑦交番⑧消防団⑨ドラッグスギヤマ⑩エディオン 地域の人と楽しくふれ […]

2年

芸術の秋

2年生が図工で、紙に絵の具をつけ折りたたんで、いろいろな形をつくりました。そこから思いついたものを書き足したりもしました。みんな違ってそれぞれ面白い作品ができました。

2年

いものつるのリース

2年生がいもほりをしました。たくさんのさつまいもがとれました。11月13日(3組)・14日(1・2組)に学校でふかしいもを作って食べます。いものつるを使ってリースを作りました。これから飾り付けをする予定です。