5年生が6年生になったらがんばりたいこと、楽しみなことを絵と文でかきました。最高学年として、小さな子の世話や通学団、委員会などでがんばりたいことや、修学旅行、運動会など楽しみなことがしっかりかかれていました。
5年
5年生が6年生になったらがんばりたいこと、楽しみなことを絵と文でかきました。最高学年として、小さな子の世話や通学団、委員会などでがんばりたいことや、修学旅行、運動会など楽しみなことがしっかりかかれていました。
「新生児重症仮死」でお子さんをなくされたやしろ恵利さんのお話を聞きました。出産時の医療事故で、生まれてすぐ人工呼吸器と点滴で延命することになったこと、その姿もかわいく思えたこと、母乳を直接あげることができなかったけれど、 […]
よりよい本地原小学校にしようというやる気をもって、会長に1名、役員に9名が立候補しました。今回の立会演説はマイクなしでしたが、どの立候補者、推薦責任者も大きな声で元気いっぱいに演説をしました。内容も、自分の目指す学校、具 […]
自分が見つけた冬景色の写真から俳句を作りました。 ・ ゆきうさぎ 雪にまぎれて かくれんぼ ・ 雪国の 空からまいちる プレゼント ・ 北風が 粉雪とばし 山にちる ・ 洞窟で ひっそりできて 水おとす ・ キャンドルが […]
「ウェルカム トゥ ホンジガハラ レストラン」 レストランで英語で注文する練習をしました。メインメニュー・サイドメニューABそれぞれから好きな物を注文しました。
4年「2分の1成人式」 5年「福祉実践教室プレゼンテーション」「京都の環境等プレゼンテーション」 6年「大人になるということは」「中学生になること」「プログラミング学習」
手芸クラブは職員室前に展示してあります。 ぬり絵クラブは中央昇降口に掲示してあります。
愛知教育大学 鈴木一成先生に授業を見せていただきました。サッカー・バスケットボールにつながる運動で、ボールの代わりにクッションを使いました。ボールを使うと、ボール扱いが苦手な子はゲームに参加できません。クッションを使うこ […]
導線を巻き、実験の準備をしました。
授業参観で福祉実践教室の発表をします。みんなの画面を一つにまとめて発表の練習をしました。