5年

2年

スーパーバイザー示範授業

愛知教育大学 鈴木一成先生に授業を見せていただきました。サッカー・バスケットボールにつながる運動で、ボールの代わりにクッションを使いました。ボールを使うと、ボール扱いが苦手な子はゲームに参加できません。クッションを使うこ […]

5年

5年算数 円を使って正多角形を書こう

正六角形を書きました。円の中心のまわりを6等分しました。360°÷6=60° 60°ずつ区切って線を引き、円と交わった点をつなぐと、正六角形が書けます。正六角形は正三角形が6つ集まっていることも分かります。

5年

5年家庭科 エプロンの製作

手縫いやミシンで、エプロンを作ります。ボランティアの方に教えていただきながら、進めました。できあがりが楽しみです。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年

5年社会科 ケーブルテレビ新聞

グリーンシティケーブルテレビで見学したことを新聞にまとめました。この時、同時に行った尾張旭駅のバリアフリーについても書いてありました。見学したことをまとめることで理解が深まったと思います。

5年

5年英語活動 Unit7 What would you like ?

何がいいか聞いたり、答えたりする会話をしました。What would you like ?はていねいな言い方で、レストランやファーストフードなどで注文を聞くときに使われます。海外旅行に行ったときに役立ちますね。