電動糸のこで板を切り、好きな絵を描いて伝言板を作ります。完成したら、ぜひご家庭で使ってください。
5年
5年社会科 環境を守るわたしたち
環境を守る人々の取り組みについて、インターネットで調べ、コンピュータを使ってまとめています。京都の事例を調べるので、来年度の修学旅行にもつながるかと思います。
5年家庭科 ミシンにトライ
DVDで使い方を見て、空ぬいをした後、練習布に縫いました。身の回りにある着るもの、使うものには、ミシンで縫われているものがたくさんあると思います。使い方を練習した後、自分が使えるものを作ります。
全力!なわとび大会
朝、雨が降り出し、心配しましたが、すぐにやみ、予定通り行うことができました。1時間目に3・4年生、2時間目に1・2年生、3時間目に5・6年生。準備体操から大きなかけ声で、やる気まんまん、元気いっぱいでした。個人の短縄では […]
5年社会科 日本の輸入について調べよう
日本は、石油などのエネルギー資源や鉄鉱石などの工業原料を、外国からたくさん輸入していることが分かりました。身の回りにあるものの多くが外国の資源や原料によって作られているということです。私たちの生活は貿易の上に成り立ってい […]
5年 「いのちをいただく」感想
「いのちをいただく」のお話から、あらためて食べ物に感謝したり、自分の偏食を反省したりする子が多くいました。 「いのちをいただく」感想より ・ みいちゃんや牛は食べてもらいたいから殺されているのではなく、人間のわたしたちが […]
5年保健 「いのちをいただく」
絵本「いのちをいただく」は食肉センターで牛を「解く」(殺す)仕事をしている人のお話です。わたしたち人間がいろいろなものから命をいただいて生きていることについて考えました。
5年社会科 夢の工業製品を考えよう
「エコ掃除機」「未来の車」など、環境問題、エネルギー問題に対応するように考えることができました。
5年 なわとび大会に向けての目標
「前とびを2分とぶ」「長なわでれんぞくしてとべるように、前の人がとんだらすぐにとぶ」など、それぞれが目標を決めて、練習をがんばっています。
5年社会科 「情報科した社会とわたしたちの生活」
5年生社会科では日本の産業を中心に学習しますが、3学期は情報産業について学びます。さまざまなメディアがありますが、中でもインターネットは近年急速に拡大し、わたしたちの生活にも大きな影響を与えています。また、テレビもデジタ […]