5年

5年

みんなの力で…委員会活動

今年度は児童議会と11の委員会が活動します。委員会活動は、5・6年生がみんなのために役立つ仕事、学校を動かす仕事を行います。積極的に行えば行うほど、大きな達成感を得ることができるでしょう。責任をもってやりとげましょう。第 […]

5年

5年 英語活動

初めての英語活動です。「あいさつをしよう」をめあてに、ALTのムヌ先生と、英語で歌ったり、じゃんけんをしたりして、英語の表現を楽しみ、慣れ親しみました。

2年

お世話になった先生にありがとう…離任式

3月で本地原小を去られた方とのお別れの会をしました。 校長先生から6人の先生の紹介がありました。 その後、先生一人ずつお別れのあいさつがありました。 「みなさんに久しぶりに会えてうれしいです。みなさんと過ごした時間は、宝 […]

2年

給食開始

2年生以上の給食が始まりました。今年度最初の献立は・・・ わかめごはん 牛乳 とり肉の照り焼き 土佐あえ お祝いすまし汁 りんごタルト お祝いすまし汁は桜の花の形をしたかまぼこが入っています。 りんごタルトは原材料に乳・ […]

1年

新しい始まり…対面式・始業式

あいにくの雨となってしまいましたが、1年生との対面式、そして、始業式がありました。 新しく入った1年生と2~6年生との対面式では、1年生が児童会のお兄さんお姉さんからみんなで遊ぶクラスのボールを受け取りました。 始業式の […]

5年

5年英語活動 今年度のまとめ

伝言ゲームやフルーツバスケットなどで楽しみながら、これまで学習した英語表現のまとめをしました。子どもたちは自然に英語で問いかけたり、答えたりできていました。来年度、さらにいろいろな英語表現ができるようになることでしょう。

1年

3/2 6年生を送る会

今年度、全校で行う最後の行事「6年生を送る会」はとてもすばらしいものになりました。 各学年の発表からは、6年生への感謝の気持ち、応援の気持ちがとてもよく伝わってきました。サプライズで教員の発表もありました。子どもたちが喜 […]