天気が心配されましたが、2回目の総合練習を行うことができました。 「ビッグボール送り」や「紅白対抗リレー」の練習は、本番さながらに盛り上がりました。 応援もよくできていました。 閉会式の練習まで予定していた練習をすべて終 […]
5年
5・6年 青空の下で
5・6年生は2回目の運動場での練習です。 青空の下、堂々とした勇姿を見せてくれました。
5・6年生 初めての運動場練習
5・6年生が組体操の練習を初めて運動場で行うことができました。 運動場いっぱいに広がって行う演技は隊形移動もあり、とても美しいものでした。 本番まで、さらに磨きをかけていくことでしょう。期待しています。
紅白対抗リレー顔合わせ
午前中、雨だったため、運動場での練習ができなかったので、ここにこルームでチームの顔合わせをしました。 来週は雨が降らないことを期待しています。予定通り、運動会を行いたいものです。
5・6年 集中して練習
午後、雨が降り出し、5・6年生は体育館で練習をしました。 組体操の練習では、研修を受けた担任が、安全なのり方や危ない時の落ち方などを、見本を見せて指導しました。 子どもたちはけがをしないよう、集中して練習に取り組んでいま […]
5年国語 季節の俳句
秋の俳句 コスモスが おどっているよ フワフワと 赤とんぼ 夕焼け空で 遊んでる いもほりで ミミズにあったよ こんにちは スズムシの 大合唱聞く 大満月 もみじがね ほんのり赤く もう秋か
後期児童会役員選挙
後期児童会役員選挙の立会演説が5時間目に行われました。今回は会長に3名、役員に9名が立候補しました。 演説では、「HAPPY BOXへの取り組みを増やす、あいさつと笑顔があふれる学校にしたい、みんなが楽しめるように工 […]
尾張旭市文芸大会 ②
尾張旭市文芸大会の作品が中央公民館に展示してあります。 川柳 優秀賞 今年こそ 向こうぎしまで 泳ぎつく 入選 ピーマンが ひとつかくれて まっかっか また来るね ひまわり畑 キャンプ場 ぜひ食べて とてもおいしい 夏野 […]
5年 林間学校新聞
5年生が林間学校の思い出を新聞にまとめました。 文章に表すことで、林間学校の思い出がよみがえるし、いつまでも心に残りますね。
本地っ子賞 決まる
今年度も夏休みの自由研究で、すばらしい作品が提出されました。 その中から特に優れた作品に「本地っ子賞」が与えられます。 今年度、「本地っ子賞」に選ばれた作品をお昼の放送で全校に紹介しました。 まだ廊下に展示してあるので、 […]