40分遅れで、岐阜県の郡上八幡自然園に無事到着しました。入村式では、誓いの言葉の後、自然園の方に挨拶をしました。 40分遅れの原因は、一宮JCT周辺の交通渋滞によるものです。活動は順調に進んでいます。
5年
野外活動(昼食の様子)
おいしいおにぎりをいただきました。
野外活動(食品サンプル作り)
お好み焼きの食品サンプル作りを行いました。 まずは、具材を混ぜ混ぜして、ホットプレートにのせて焼きます。 ※注意!ひっくり返しは、しません! 蓋をして焼きます。 焼けたら、糊がわりのソースを全体的に塗って、トッピングを行 […]
5年生出発
さわやかな青空の下、8時45分に5年生が野外活動へ出発しました。
5年生でも
今日は、6年生に加えて5年生でも、家庭と教室がオンラインでつながりました。事前に配付された算数のプリントを担任の指示に従って取り組みました。 他学年でも、毎日の健康観察や授業で、タブレット同士がつながる練習を行っています […]
タブレットの活用
子どもたちへ一人一台のタブレットの貸与が始まって、半年が経とうとしています。子どもたちも徐々に操作に慣れ、高学年では写真やイラストを挿入しながら課題をまとめたり、情報を共有したりすることがスムーズにできるようになりました […]
授業参観1日目
今日は授業参観1日目。学年毎に通学団Aグループを第2時限は1組、第3時限は2組、第4時限は3組に分けて行いました。昨年度は一度も授業参観を行うことができなかったので、久々の参観です。緊急事態宣言は解除されたものの、本県が […]
研究授業
昨日、5年生の国語で研究授業がありました。研究授業とは、授業の質の向上を目的に、職員間で公開し合う授業のことです。単元は、「季節の言葉② 夏の夜」。清少納言によってつづられた「枕草子」を読み、夏の風景を思い浮かべる活動か […]
授業参観について
緊急事態宣言が解除されましたので、明日6月22日(火)と23日(水)に授業参観を行います。詳しくは下記をご覧ください。なお、体調がおもわしくない場合は参観をご遠慮いただくようお願いします。
あじさい読書週間 報告
5月31日(月)~6月11日(金)の2週間で図書館より貸し出された本の冊数は、2163冊でした。かたつむりも2ひき出現。一人あたり約3.8冊の計算になります。 ・1年生 425冊 ・2年生 185冊 ・3年生 430 […]