5年

5年

5・6年 卒業式練習

 5・6年生が初めて一緒に卒業式練習を行いました。 今年度の卒業式は、5・6年生が向かい合う形で行います。 5年生は6年生の姿に、6年生は5年生の姿に、お互い感じるものがあったと思います。 力を合わせて、最高の […]

1年

「ありがとう」の気持ちで、本地っ子が一つに!

延期されていた「6年生をおくる会」を開催しました。 それぞれの学年が心のこもった発表をし、どの学年も、とても美しい歌声でした。 6年生と1年生から5年生、お互いに「ありがとう」の気持ちが伝わり合うすばらしい会になりました […]

5年

5年 おくる会練習

5年生がおくる会の練習をしました。 6年生への応援と「生きてる生きてく」を歌います。 力強い応援と歌声で、きっと6年生は元気と勇気をもらえることでしょう。 画像は、本番のお楽しみで掲載しません。

1年

満開の桜 6年生へのハッピーメッセージ

昨日の感謝の会で文字通り花を添えていたのは、児童会のハッピーボックスに寄せられたメッセージで作られた満開の桜でした。 花びら1枚1枚に1~5年生から6年生へのありがとうのメッセージが書かれています。 すばらしい満開の桜が […]

1年

きちんとできました!集会

2月29日(月)、集会を行いました。整然と話を聞くことができました。 【学校長の話「おもてなし」】 ①先日、1年生の子どもたちが本地ケ原保育園児を招待し、いっしょに遊んだり、優しく面倒を見たりすることができました。 ②3 […]

5年

5年算数 円柱と角柱

5年算数で、立体の仲間分けをしました。 身近にあるいろいろな立体を自分で仲間分けしてみると、学習が定着します。