12月16日水曜日3時間目に、携帯電話の使い方について学びました。 1つ目は、ゲームのやり過ぎに注意。無料サイトでも有料サイトに入ってしまうことがある。やり過ぎが、生活の乱れにつながることが多い。家族と相談して、ルー […]
5年
12月16日水曜日3時間目に、携帯電話の使い方について学びました。 1つ目は、ゲームのやり過ぎに注意。無料サイトでも有料サイトに入ってしまうことがある。やり過ぎが、生活の乱れにつながることが多い。家族と相談して、ルー […]
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
アルファベットの発音や書き方を練習した後、ゲームを交えながら会話練習をしました。
本日発行の中日ホームニュースに新池交流館ふらっとで行われたイベントの記事が掲載されていました。 その中で、煙道体験をした本校児童の感想が紹介されていました。 地域の行事に参加して様々なことを学ぶことは、とても有意義なこと […]
12月7日(月)、集会が行われました。 ①人権についてのお話・・・学校長 人権は誰もが生まれながらにもっている権利です。「暴力をふるわない」「無視をしない」「悪口を言わない」ことなどが人権を守ることです。人権を守る人にな […]
12月4日(金)第2時限、火災避難訓練を行いました。 事前に「訓練の必要性と心構え」「煙の恐ろしさ」「避難の仕方」等を指導しました。 火災発生の知らせを聞いた子ども達は先生の指示をよく聞いて、静かに避難することができまし […]
なかよし みの虫たちが 色づいた葉の中で 風にゆらゆら 楽しそうに ゆれている
本地っ子祭に向けて苦労したこと、がんばったこと、そして、低学年に喜んでもらえてうれしかったことなど、思ったことがよく書けています。