5年

4年

後期児童会役員選挙

9日(木)5時間目、後期児童会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。立候補者は会長2名、役員15名でした。選挙権を持っている4~6年生が投票し、会長1名、役員6名が決まります。 立会演説会では、立候補した理由についてや […]

1年

7月 掲示

ひまわり・なかよし学級の7月の掲示は七夕です。 この後、願い事を書いた短冊をつける予定です。

5年

5年 お花・め花の観察

緑のカーテンとして、職員室前でゴーヤを育てています。 黄色い花がいくつも咲くようになりました。 ゴーヤはヘチマと同じように花がお花とめ花に分かれています。 ヘチマの花はまだ咲いていないので、5年生がゴーヤでお花・め花の観 […]

1年

集会

29日(月)、集会が行われました。朝のあいさつをする児童会役員の子から、職員室前は静かに 歩こうという呼びかけがありました。 校長先生のお話では「児童会スローガンの言葉の中の全力という言葉には力を振り絞って取り組むという […]

5年

PTAボランティア ありがとうございました!

5年家庭科の手縫い実習でPTAボランティアの方々に協力していただきました。 子どもたちがわかりにくいところを個別に教えてもらえるので、大変助かりました。 おかげさまで、子どもたちは手縫いの方法を身に付けることができました […]

5年

5年 歯肉炎を防ごう

5年生が歯肉炎を防ぐ歯のみがき方の学習をしました。 赤くなった歯を見て、みがけていないところを確認しました。 また、歯ぐきの近くをみがく方法も練習しました。 これからの歯みがきに役立ててほしいと思います。