5月28日(木)、尾張旭市小学校陸上記録会が南グランドにて行われました。 本地原小学校の代表選手は、真新しいユニフォームを着て、自分の記録の向上を目指してチャレンジしていました。 一生懸命頑張る姿は、とても眩しく、感動し […]
5年
5年 初めての調理実習「ゆでる」
5年生は、家庭科の授業で野菜や卵をゆでて盛り付け、基本的なフレンチソースで食べました。学校では初めて包丁を使い、野菜を切りました。1つの鍋で野菜たちをゆで、もう1つの鍋で卵をゆでました。ゆでる火力が弱かったり時間が短かっ […]
5年 メダカの飼育
5年生は理科でメダカの学習をします。 地域の方がメダカの卵をプレゼントしてくださいました。 今年は5月に入っても、朝夕の気温が低く、卵を産むのが遅かったそうです。 これから5年生が育てていきます。
再現「自転車交通安全教室」
自転車交通安全教室の様子を掲示しました。 事故のおそろしさを忘れないで、自転車は正しい乗り方で乗りましょう。 下をクリックすると拡大してみることができます。 自転車交通安全教室.pdf
命を守る!交通安全教室
22日(金)の5時間目に4~6年生を対象に交通安全教室が行われました。 自転車が関連する交通事故を株式会社ワーサルのみなさんが実際に再現してくださり、そこから交通ルールの大切さを学びました。自転車は手軽に乗れる物ですが、 […]
5年 英語活動 I’m happy
5年生の英語活動は、今年度ロビンソン先生に補助していただきます。 今日は英語に加えて、表情やジェスチャーを使って気持ちを伝える学習をしました。 気持ちを表す英語を練習するゲームをした後、お互いに気持ちを伝え合うゲームをし […]
5・6年 体力テスト
20日(水)1、2時間目に5、6年生の体力テストが行われました。 運動場では50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを測定しました。 体育館では、長座体前屈、上体起こし、反復横跳びを測定しました。 子ども達は担当の先生の話 […]
5年生レクリェーション スーパードッジボール大会
5月19日(火)6時間目にやっとレクリェーションができました。 5月15日(金)6時間目にやる予定でしたが、内科検診でしっかりできず中途半端に終わってしまっていたので、再度行うことにしました。 学級委 […]
一生懸命って素晴らしい!陸上部
陸上部員の子どもたちは、練習してきた成果を出しています。 記録の向上はもちろんのこと、粘り強さなど精神的にも強くなってきました。 練習に一生懸命取り組む姿は素晴らしいですね!
もうすぐ6月
特別支援学級の子どもたちが、新しい飾りを作りました。 アジサイからアジサイへと、つなわたりするカエルたちが楽しそうです。