5年生が「ふるさと」「明日へつなぐもの」の2曲を練習しています。音楽室に美しい歌声が響いていました。
5年
5年生が「ふるさと」「明日へつなぐもの」の2曲を練習しています。音楽室に美しい歌声が響いていました。
5年生が家庭科でミシンの使い方を学習しています。家庭科ボランティアに個別指導をしていただいています。初めてでおそるおそる動かしている子どもたちもボランティアの皆さんに見ていただけるので安心です。だんだん慣れてきて上手に練 […]
子どもたちは頭と心と体を働かせて学んでいました。
年の初め、のびのびと書くことができました。
5年生が2学期に社会科で学習した日本の工業などを題材にカルタを作りました。みんなで作ったカルタを使って、楽しく2学期の復習をしました。
物語の情景を想像したり、空想を広げて絵を描きました。
折り紙でクリスマスリースを作りました。すてきですね。
人権月間、人権週間に道徳科で人権について考える学習をします。5年生が「自分らしさ」について考えていました。自分の好きなこと、得意なこと、自分の変えたいところを振り返りながら、自分の良さに気付くとともに、他の子の良さを認め […]
5年生が英語活動で、できることを英語で話す練習をしました。以前はデジタル教材を電子黒板で使用していましたが、今はタブレットと大型テレビを使用しています。
6年生が修学旅行で学んだことをまとめた巻物を使って5年生に発表しました。6年生は5年生にわかりやすく説明することを通して理解が深まったと思います。5年生は6年生で学習する日本の歴史に関心をもったり、修学旅行が楽しみになっ […]