令和2年度 今後の定期健康診断日程 7/15(水)耳鼻科検診 13:30~ 1年・なえ→3年 7/16(木)歯科検診 9:00~ 学級写真のため 6年→2年 8/27(木)歯科検診 9:00~ ひまえ→1年→5年 8/2 […]
6年
授業の準備(高学年)
朝の会の時の様子です。 1時間目の授業の準備をしている児童が多いです。さすが高学年ですね。 【5年生 家庭科の準備】 【5年生 外国語科の準備】 【6年生 書写の準備】 準備をしておくと、授業にスムーズに参加できると思い […]
恵みの雨
梅雨の時期になりました。 湿度が高くて過ごしにくい面もありますが、植物にとっては恵みの雨です。 また、夏の時期に水不足にならないためには、この時期の雨も人にとっても恵みの雨ですね。 学校では、学習に活用するために植物を育 […]
学習動画の紹介(算数)
算数について、家庭学習ができるように、学習動画を紹介します。みなさんが使う教科書を作っている会社のホームページに、学習を進めるための動画あります。 2年生から6年生のみなさんで、家でホームページの動画を見ることができる人 […]
卒業式DVDについて
今年度コロナウィルス感染防止対策として保護者の皆様に卒業式への参列をご遠慮していただきました。その代わりとして市から卒業式の様子を撮影したDVDが配付されます。 内容は、卒業室当日の登校風景・コサージュ付け・卒業式・送別 […]
卒業式 式辞
式辞 卒業生のみなさん、今年度はいつもと違う特別な卒業式になりました。ここにみえない保護者の方、在校生の分まで心をこめて言います。 ご卒業おめでとうございます。 今、一人一人に卒業証書を渡しながら、みなさんがこの1年間 […]
令和元年度第67回卒業証書授与式
卒業生は「カノン」が流れる中、職員の拍手に迎えられ、堂々と入場しました。国歌・校歌斉唱はなく、すぐに証書授与を行いました。一人一人が担任の先生から名前を呼ばれるとしっかりと返事をして校長先生から卒業証書を受け取りました。 […]
卒業式始まる
職員の大きな拍手に迎えられ、卒業生が堂々と入場してきました。
久しぶりの登校
卒業生が元気な笑顔で登校しました。体育館でコサージュをつけてもらい、自分の席に座ります。 この後、式の説明と練習を行います。
ハレの日
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。 保護者の皆様 おめでとうございます。