4年

4年

4年算数 授業研究

「辺の平行に目をつけて、四角形を分類しよう」をめあてに学習しました。四角形の平行な辺を1組目は赤色で、2組目は青色で線を引くことで特徴がわかるようにしました。また、黒板で説明する時は赤と青のマグネット棒を使ってわかりやす […]

4年

4年生 防災センター見学

6月13日(火) 総合的な学習の時間として、愛知県防災センターへ見学に行ってきました。 地震体験、煙道体験を行い、防災への意識がより一層高まりました。

4年

プール開き 

4年生が今年度最初にプールに入りました。水温は少し低かったのですが、子どもたちは水しぶきを上げて元気に泳ぎました。

4年

学校公開6/9(高学年:3時間目)

<4―1>:図工          <4-2>:社会 <4―3>:算数  <5―1>:体育          <5―2>:家庭科 <5―3>:算数 <6―1>:英語          <6―2>:国語 <6-3>:国語  […]

4年

4年生 西部浄化センター

6月2日 西部浄化センターへ見学に行ってきました。 自分たちの使った水がどのようにきれいになっていくのかを学びました。 トイレットペーパーとティッシュの溶け具合のちがいにみんな目を丸くしていました。

4年

4年生 消防署見学

5月31日(水)尾張旭市消防署見学へ行ってきました。 消防署の建物の中、救急車、タンク車、水槽車、はしご車などを見せていただき、メモを取りながら質問もたくさんしました。

2年

ぐんぐん育つ学級園

とても暑くなりました。強い陽射しを浴びながら学級園の植物が育っています。手前から奥へキャベツ・ジャガイモ・サトイモ・サツマイモ・ヘチマ。ジャガイモは花が咲いています。

4年

4年理科 ヘチマの苗植え

4年生がヘチマの苗を畑に植え替えました。除草から始め、スコップで畝を作り、苗を植えました。暑い中、子どもたちはよくがんばりました。今は小さな苗がぐんぐん伸びて、毎年、隣の松の木に実をつけるほどです。今年もきっと大きく育つ […]