5月19日(金) 本地ヶ原交番見学へ行ってきました。 警察官が着ている服や持ち物、パトカーなどを見せていただきました。
4年
楽しくなかよく、できるようになる体育授業
今年度本校は「基礎的・基本的な知識・技能の習得」をテーマに現職研修を行います。愛知教育大学准教授 鈴木一成先生をスーパーバイザーとして招き、指導していただきます。第1回は実際に授業を見せていただき、授業後、講話をしていた […]
気持ちも新たに…連休明けの授業
連休明け、急に暑くなり、登校するだけで汗びっしょりになる子もいます。連休中の疲れが残っているかもしれませんが、がんばって授業に参加していました。
ドキドキ、ワクワクな遠足
子どもたちがとても楽しみにしていた遠足。願いがかない、青空が広がるとてもよい天気になりました。陽射しが強く、暑かったのですが、みんながんばって歩きました。 <1年生:大塚公園> 6年生が一緒に遊んでくれました。 <2年生 […]
授業参観(4月)・学級懇談会・PTA総会
27日(木)、今年度始めての学校公開がありました。今回は、1~6年生まで同じ時間で行われました。 <1年生> <1-1国語> 自己紹介をしよう <1-2国語>歌に合わせて あいうえお <1-3国語>あいうえおの歌 […]
活動を楽しみに…クラブオリエンテーション
21日(金)6時間目に4~6年生を対象にクラブを決めました。 係の先生の話やクラブの顧問の先生のお話を熱心に聞いていました。6/8に行う1回目の活動が楽しみです。
みんな笑顔…学級写真
みんなとてもよい笑顔で撮影できました。
お世話になった先生にありがとう…離任式
3月で本地原小を去られた方とのお別れの会をしました。 校長先生から6人の先生の紹介がありました。 その後、先生一人ずつお別れのあいさつがありました。 「みなさんに久しぶりに会えてうれしいです。みなさんと過ごした時間は、宝 […]
給食開始
2年生以上の給食が始まりました。今年度最初の献立は・・・ わかめごはん 牛乳 とり肉の照り焼き 土佐あえ お祝いすまし汁 りんごタルト お祝いすまし汁は桜の花の形をしたかまぼこが入っています。 りんごタルトは原材料に乳・ […]
新しい始まり…対面式・始業式
あいにくの雨となってしまいましたが、1年生との対面式、そして、始業式がありました。 新しく入った1年生と2~6年生との対面式では、1年生が児童会のお兄さんお姉さんからみんなで遊ぶクラスのボールを受け取りました。 始業式の […]