3年生・4年生が体育館で6年生を送る会の学年練習を行いました。扉を開けて、十分換気をして練習しています。
3年
3年生・4年生が体育館で6年生を送る会の学年練習を行いました。扉を開けて、十分換気をして練習しています。
4年生が赤ちゃんとそのお母さんに来ていただきふれあいました。自己紹介の後、グループごとに、赤ちゃん先生とふれあいました。赤ちゃんに微笑みかけたり、触ったりして、赤ちゃんが笑うと、4年生も笑いました。お母さん先生からは、赤 […]
4年生が体育でタグラグビーをしました。その時、作戦会議をするのにタブレットを活用しました。タブレットの画面で動きを線で描いて相談しました。作戦がうまくいって得点できるとみんなで喜んでいました。
4年生が助産師さんによる命の授業を行いました。命のはじまりから誕生、成長、命のつながりについて話をしていただきました。また産道体験も行いました。子どもたちは「自分が生まれるときもお母さんががんばってくれた」「いろいろな人 […]
4年生がドリームマップ(夢への地図)を制作しました。自分の夢を雑誌の切り抜きや写真・文字を使って台紙の上に描き出し、具体的に視覚化することで、意欲的に目的に向かっていくためのマップ作りでした。自分の好きなものの写真をとて […]
4年生が冬の植物の様子を観察しました。寒くなり、葉が落ちたり、枯れたりしている植物もあれば、芽を出し、春の準備をしている植物もありました。これからも植物の変化を見守り、季節の変化を感じていけるとよいです。
子どもたちは頭と心と体を働かせて学んでいました。
4年生が総合的な学習のテーマ「環境」とつなげて参加しました。 標語 ・ 本当に それはいるのか 考えて ・ 「ごみへらせ いっるだけで やってない」 ・ 「まあいいや」「私は知らない」それ間ちがい ・ ゴミだって ポイす […]
年の初め、のびのびと書くことができました。
物語の情景を想像したり、空想を広げて絵を描きました。