子どもたちがとても楽しみにしていた遠足。願いがかない、青空が広がるとてもよい天気になりました。陽射しが強く、暑かったのですが、みんながんばって歩きました。 <1年生:大塚公園> 6年生が一緒に遊んでくれました。 <2年生 […]
3年
授業参観(4月)・学級懇談会・PTA総会
27日(木)、今年度始めての学校公開がありました。今回は、1~6年生まで同じ時間で行われました。 <1年生> <1-1国語> 自己紹介をしよう <1-2国語>歌に合わせて あいうえお <1-3国語>あいうえおの歌 […]
3年社会科 学校のまわり
みんなで遊べる本地ヶ原公園や新池交流館ふらっと、いろいろなものが買えるダイソー、おいしいパンやケーキが買えるロズモンド、エミリー・・・校区には、お気に入りの場所がたくさんあります。
みんな笑顔…学級写真
みんなとてもよい笑顔で撮影できました。
お世話になった先生にありがとう…離任式
3月で本地原小を去られた方とのお別れの会をしました。 校長先生から6人の先生の紹介がありました。 その後、先生一人ずつお別れのあいさつがありました。 「みなさんに久しぶりに会えてうれしいです。みなさんと過ごした時間は、宝 […]
給食開始
2年生以上の給食が始まりました。今年度最初の献立は・・・ わかめごはん 牛乳 とり肉の照り焼き 土佐あえ お祝いすまし汁 りんごタルト お祝いすまし汁は桜の花の形をしたかまぼこが入っています。 りんごタルトは原材料に乳・ […]
新しい始まり…対面式・始業式
あいにくの雨となってしまいましたが、1年生との対面式、そして、始業式がありました。 新しく入った1年生と2~6年生との対面式では、1年生が児童会のお兄さんお姉さんからみんなで遊ぶクラスのボールを受け取りました。 始業式の […]
1・2・3年 お話母さん
1年生から3年生までが、ここにこルームで、学年毎に本の読み聞かせをしていただきました。 子どもたちはお話に聞き入り、どきどきしたり、大笑いしたり、お話の楽しさを味わいました。
3年生 牛乳について知ろう
3月7日、株式会社明治の方々に来ていただき、「なるほどがいっぱいみるく教室 牛乳について知ろう」というテーマで授業をしていただきました。 牛乳から様々な食品などが作られていること、仔牛のためのミルクを人間がいただいて […]
3/2 6年生を送る会
今年度、全校で行う最後の行事「6年生を送る会」はとてもすばらしいものになりました。 各学年の発表からは、6年生への感謝の気持ち、応援の気持ちがとてもよく伝わってきました。サプライズで教員の発表もありました。子どもたちが喜 […]