3年

3年

3年体育 大縄跳び

「はいっはいっはいっはいっ」と調子のよい元気な声が運動場に響き渡ります。3年生が大縄跳びをしていました。間を空けずに次から次へと跳んでいきます。みんなの気持ちを一つに楽しく運動ができました。

3年

3年社会 昔の生活

3年生は社会科で昔の生活について学習しています。同窓会長の榊原剛氏を講師に、昔の生活についての話を聞きました。画像を見せながら具体的に話していただけたので、子どもたちは昔の生活の様子がよくわかったことでしょう。

1年

トライアルタイム始まる

今日から2時限後、トライアルタイムを実施します。種目は持久走、短縄跳び、大縄跳びで、学年毎に分かれて行います。子どもたちは寒さに負けず、元気よく走ったり跳んだりしていました。

3年

3年生 人権教室

 人権教護委員の方に来ていただき、人権について勉強しました。「プレゼント」というDVDを通して、いじめ問題や人権について考えました。一人一人、意見をプリントにまとめ、発表したり、人の意見を聞いたりして考えを深めることがで […]