3年

3年

3年生 いちじくジャムづくり

9月14日(木)に、尾張旭市アグリ生活研究のみなさんに教えていただいて、いちじくジャムづくりに挑戦しました。7月のいちじく畑見学から約2ヶ月。いちじくは大きく熟して食べ頃でした。いちじくの皮むきやレモン絞りなど初めて体験 […]

3年

3年 いちじく畑見学

7月5日(水)に、いちじく畑のHMファームへ見学に行きました。見学では、いちじく農家の人たちの仕事や、いちじくづくりの工夫などを知ることができました。畑の中も見て、いちじくの木の背の高さや、においも感じました。今なってい […]

3年

3年生 図書館の出前授業

6月28日(水)に、尾張旭市立図書館の出前授業がありました。司書の方から、図書館の施設や利用の仕方について教えていただいたり、図書館で一番背が高い本や一番小さい本を見せてもらったりしました。また、本の分類番号についても教 […]

3年

3年生 ふれあい給食

6月19日(月)にふれあい給食が行われました。給食を食べた後に、1組はジャガイモ農家さん、2組は玉ねぎ農家さんからお話を聞き、ジャガイモや玉ねぎの種類や栽培方法について知ることができました。5時間目には、今日来てくださっ […]

3年

3年生 プール開き

6月12日(月)から、3年生のプールの授業が始まりました。今年度からAIEIスイミングクラブでインストラクターの方たちから指導を受けることになりました。6つのコースに分かれているので、自分に合った指導を受けることができま […]

1年

全学年 引き取り訓練

6月2日(金)の引き取り訓練では、児童在校中に「南海トラフ地震臨時情報」が発令されたことを想定し、保護者の皆様に引き渡しを行いました。全学年で行うのは4年ぶり。雨天の為、運動場への避難は行わず、出席番号で時間を区切って実 […]

3年

3年生 新池交流館ふらっと見学

5月17日(水)に、新池交流館ふらっとへ見学に行きました。ふらっとでは、施設の中と施設の外に分かれて説明を受けました。地域の公共施設の使われ方や働いている人の困っていることなどを調べることができました。 見学した内容を学 […]

3年

3年生 栄養指導

5月14日(月)に1組、5月18日(木)に2組で、給食センターに勤務されている栄養教諭による栄養指導がありました。紙芝居で赤・黄・緑の栄養について学んだ後、それぞれの色にはどんな食べ物があるのか、どんな役割があるのかを確 […]

3年

3年生 自転車交通安全教室

5月12日(金)に、体育館にて、交通教育NPO OSCNじてんしゃスクールの方や守山警察署の方を招いて、自転車交通安全教室を行いました。まず、自転車に乗る前にはブレーキなどの点検を行うことや、交差点では必ず止まること等に […]

3年

3年生 遠足

暑いぐらいの日差しの中、歩いて印場中央公園まで向かいました。すべり台などの遊具やドッチボールや鬼ごっこで体を目いっぱい使って遊びました。 お弁当やおやつも楽しみ、充実した1日になりました。