3年生がアグリ生活研究のみなさんに教えていただいて、おこしもの作りに挑戦しました。 おこしものは、愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種で、熱湯でこねた米粉を型に入れて固めたものを蒸して作ります。 子ども達は好きな型を […]
3年
3年生がアグリ生活研究のみなさんに教えていただいて、おこしもの作りに挑戦しました。 おこしものは、愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種で、熱湯でこねた米粉を型に入れて固めたものを蒸して作ります。 子ども達は好きな型を […]
3年生が冬らしい言葉を使って、俳句を作りました。 感じたままを言葉にする子どもらしい俳句ができました。 いくつか紹介します。 ・ かがみもち おもちだけれど かざるもの ・ 初もうで おみくじ何が でるのかな ・ 初日の […]
小さな自分を作り、お気に入りの場所を写真と組み合わせて作品を作りました。 「借りぐらしのアリエッティ」の世界のような世界を作ることができました。
1月28日(木)20分放課を利用して、読み聞かせボランティアの方々に本の読み聞かせを行っていただきました。 題名は、紙芝居『なぜ節分に豆をまくの?』です。 約80名の子どもたちが参加し、食い入るように聞いていました。 紙 […]
来週1月26日(火)、全校でなわとび大会を行います。 各学級では、トライアルタイムや体育の授業でなわとびの練習をしています。 タイミングをつかむために、なわなしで練習するなど工夫しています。 「とーべ、とーべ」とか「はい […]
3年生が地域の方にいただいた「棒の手」の映画を見ました。 これは1958年制作で、カンヌ映画祭に出品されたものだそうです。 50年以上前の棒の手の様子がよくわかりました。また、当時の風景や暮らしの様子も見ることができまし […]
1月19日(火)トライアルタイムが行われました。 持久走、なわ跳びそれぞれの自分の目標達成に向けて、元気よくチャレンジしていました。 どの子も生き生きとした表情で取り組んでいました。 なわ跳び大会がとても楽しみです。
こんな町があったらおもしろいな。 子ども達が想像して作りました。