児童会

児童会

ひだまり読書週間 開催中

朝の読書では学級全体が静かに読書に集中しています。放課にはおはなしランドや図書室を訪れ、おすすめの本を読む子、読書ビンゴをする子がいます。この機会に読書に親しみ、読書の習慣がつくとよいです。

児童会

児童会 HappyBox

6年生への感謝の言葉を募集します。送る会の時に壁に掲示します。6年生との楽しい思い出、うれしい思い出を振り返りながら、書いてください。

児童会

ひだまり読書週間

今日から16日(金)までの2週間、3学期の読書週間を行います。期間中、次のような取り組みをします。 ・ 読書タイム 毎日、8時30分から40分まで教室で読書をする。 ・ 先生のおすすめの本の紹介 おはなしランドと高学年図 […]

保健情報

集会 2/5

2月最初の集会がありました。 校長先生から「今日からひだまり読書週間です。読書を楽しみましょう。そして、いろいろな本を読みましょう。本を読むことで授業で学習したことをもっとくわしく知ることができるし、困っていることや悩ん […]

児童会

全国植樹祭 苗木のスクールステイ

来年、森林公園で、全国植樹祭が開催されます。新天皇が参列される最初の行事が尾張旭市で行われるということで話題になっています。市内の小学校では植樹祭で植える苗木を育てています。一昨年植えたものはずいぶん大きくなってきました […]

児童会

児童会 委員会報告

朝の会で、委員会の活動や委員会からのお願いを各学級に伝えました。よくわかるように大きな声でゆっくりと話し、聞く方も真剣に聞いていました。

児童会

児童集会(給食委員会)

給食委員会による児童集会がありました。 「2学期におこなったアンケートの結果から、人気NO1だったものを集め、”本地版 白いご飯といっしょに食べたい究極の給食メニュー”を発表します。” […]