昨日、朝の会に、応援団が各教室へ行き、応援の練習をしました。1年生も手拍子やかけ声をがんばっていました。
2015年
3・4年 「前向き!前向き!」練習
ひとつひとつの動きが上手になっています。かけ声や足踏みの音もそろってきれいです。でも、3・4年生の元気はもっとあると思います。本番まで、もうひとがんばりです。
1・2年 「OLA!!おどるゾー~!」練習
最初から最後まで通して練習しました。隊形移動もできました。完成に一歩一歩近付いています。
真剣な眼差し!読み聞かせボラ
9月24日(木)20分放課、ここにこルームにて絵本の読み聞かせが行われました。 今日の絵本は、大形絵本『ちか100かいだてのいえ』 地域のおじさんおばさんも一緒にお手伝いしていただき、読み聞かせボランティアの方々が読むお […]
「子どものアンガーマネジメント」
子ども達が自分の心のしくみを知り、自分でコントロールできるようにする学習は大切だと思います。それは、家庭や学校において、日々の生活の中で教えられていますが、教科の学習のように体系づけて教える必要があるのではないかと思うこ […]
いかりをコントロールする①
「GENESIS」(ジェネシス)
ドキュメンタリー映画にもなったセバスチャン・サルガドの最新写真集です。 タイトルの「GENESIS」は聖書の創世記というより、「世界のはじまり」という意味でしょうか。 人の手が入っていない大自然、野生動物、原始的な生活を […]
「日本列島人の歴史」
岩波ジュニア新書で、学術研究の先端知識を中高校生向けにわかりやすく書いた〈知の航海〉シリーズの1冊です。大人が読んでも面白いです。 日本人の遺伝情報の研究をもとにした違った視点からの日本の歴史を知ることができます。 日本 […]
「生命の星の条件を探る」
この本は、9月の初めにNHKの朝のニュースで、著者の阿部豊さんが難病と闘いながら書いたことが紹介されたものです。 生命を誕生させた地球の特色として、①水②プレートテクニクス③大陸④酸素の4つをあげ、さらに太陽系外の惑星の […]
運動会 プラカード練習
給食後、プラカード係の児童が運動会の練習をしていました。 ひざを高く上げ、美しい姿勢で行進ができていました。 運動会の入場行進がたのしみです。