2017年

PTA

親の目が最高のフィルタリング

愛知県県民生活部社会活動推進課からの資料を6年生に配付します。 「ネット被害から子どもを守るためには3+1種類のフィルタリングが必要です。 ① 携帯電話回線用のフィルタリング ② 無線LAN回線用のフィルタリング ③ ア […]

学校ニュース

集会

曇り空の下、集会がありました。 校長先生から「①卒業式、修了式まであと一ヶ月を切りました。それぞれクラスの学級目標について振り返り、みんなが目標達成できるようにしましょう。 ②「6年生を送る会」で歌う曲の練習が始まってい […]

1年

6年 1年生と遊ぶ会

卒業プロジェクトの1つとして、学級毎に1年生と遊びました。6年生は日頃から1年生とつながっています。神経衰弱やハンカチ落とし、何でもバスケット、拍手で鬼当てゲームなど、仲良く楽しく遊ぶことができました。

あさひスマイルコミュニティー

青パト登校指導

今日はゼロの日。連合自治会長・自主防犯交通委員長・教頭の3名で巡回して、交通安全の声掛けをしました。