6月20日(水)は「愛知を食べる学校給食の日」です。 献立 ご飯・牛乳・豚肉のいちじくソースかけ・キャベツのたくあんあえ・地元野菜の味噌汁・尾張旭市産お米のタルト 郷土の味がたくさんつまった給食を楽しみました。
2018年6月
雨の日は安全に注意!
青パト登校指導
ゼロの日、青パトで登校中の児童に交通安全を呼びかけました。 雨の日でしたが、子ども達は一列で道路の端を歩くことができていました。 地域の皆様、保護者の皆様、雨の中、見守りありがとうございました。
6年 調理実習
皆で協力して、おいしい野菜炒めを作ることができました。
2年国語 授業研究
教育実習生が、物語文「スイミー」で、ひとりぼっちになったスイミーの気持ちを考える授業を行いました。マスキングした本文の隠された部分を考え、まぐろの恐ろしさを読み取りました。魚の兄弟たちが食べられるところを劇で演じ、スイミ […]
6年理科 でんぷんのでき方
事前に、全部または半分をアルミはくで覆ったじゃがいもの葉を準備しておきました。それを使って、たたき出し法で、でんぷんのでき方を調べました。その結果、全部をアルミはくで覆った葉には、デンプンができていませんでした。半分覆っ […]
6年保健 歯みがき名人になろう
6年生が歯科衛生士の方による歯科指導を受けました。歯肉について学んだ後、歯みがきを行いました。色を付けてみると、歯と歯の間や歯と歯肉の境目、奥歯の溝などに古い汚れがあることが分かりました。そこに注意して、もう一度歯みがき […]
児童会 平和の祈りをこめて
今年も尾張旭市の非核平和への取組として千羽鶴を作っています。5年生が折った鶴を児童議会のメンバーが糸でつなげています。
6年理科 授業研究
教育実習生が「植物のからだのはたらき」の授業を行いました。植物の葉に日光が当たったときのでんぷんのでき方を予想し、グループで話し合いました。自分の考えを図と文で書き、説明することができていました。班の意見をボードにまとめ […]
3年保健 歯科指導
「おやつの取り方を考えよう」というテーマで、虫歯になりにくいおやつについて考えました。このおやつは虫歯になりにくいかどうか、○×クイズもしました。虫歯になりにくいおやつが分かったので、早速、実行できるとよいですね。