2020年

未分類

給食の様子(コロナ対策版)

すべての学年で給食が始まり、数日が経ちました。 学年ごとに、安全・安心できる給食となるように進めています。 給食当番は、手指をアルコール消毒してから給食準備をしています。 その後は、密にならないように廊下も活用して、自分 […]

5年

タブレットを活用した授業(5年生)

昨年度の9月から導入されたタブレットを活用した授業を行いました。 5年生のある学級で取り組んでいる自主学習ノートをお互いに紹介して、今後の参考にする授業の様子です。 新型コロナ感染が拡大する前は、机を並べてグループでの話 […]

学校ニュース

音楽の授業(新型コロナ対策版)

3~6年生の保護者の方へは、音楽の授業は飛沫感染予防を意識して行う旨の案内を出しました。 6月は、打楽器を使用しての音楽が中心になります。 また、リコーダー、鍵盤ハーモニカを使用した授業への対策として、透明のパーテーショ […]

児童会

学校再開・放送学校集会

全校児童で一緒に登校したのは、実に約3ヵ月ぶりになります。やっぱり学校は、児童のみんながいると明るくなるなと感じました。 分散登校中に、門や歩道橋の密集をできるだけさけるようにするため、通学路を変更したり、下校を分散して […]

1年

1年生 鍵盤ハーモニカの購入について

1年生保護者の方へ 鍵盤ハーモニカの購入を希望される方は、6月11日(木)までに代金を添えて担任に申し込んでください。 なお、幼稚園や保育園で使っていたものをご使用いただいても構いません。 案内や鍵盤ハーモニカの詳細は以 […]

学校情報

新しい学校生活様式 (本地っ子のくらし)

本地っ子のみんなが、学校生活をおくる時のルール等を示した「本地っ子のくらし」 コロナウイルス感染予防対策をしながら、よりよく学校内・外の生活が送れるように変更しました。全員登校時に紙で配布されますが、事前に見てイメージし […]

学校ニュース

校内現職研修(給食指導)について

6月4日(木)から、2年生から6年生は給食がはじまります。(1年生は6月9日(火)より給食開始) 校内現職研修(給食指導)にて、コロナウイルス感染予防対策をしたうえで、安全・安心な給食を行うためにはどうすればよいのかを検 […]