3年生体育の研究授業を行いました。音楽に合わせて体を動かす表現運動を行いました。「ジャングルたんけん」をテーマにそれぞれのグループで動物を決め、物語を考えて体を動かしました。自分で考えた動きでとても楽しそうに体を動かして […]
2020年
命のバトン
4年生が助産師さんによる命の授業を行いました。命のはじまりから誕生、成長、命のつながりについて話をしていただきました。また産道体験も行いました。子どもたちは「自分が生まれるときもお母さんががんばってくれた」「いろいろな人 […]
2月 なかよしルーム
毎日開館しています。
NHK見学
5年生がNHK名古屋放送局を見学しました。尾張旭駅まで歩き名鉄瀬戸線で栄町駅まで行き、また歩きました。放送体験スタジオわくわくでは、ニュースキャスターやカメラマンになったり、番組の展示を見たりしました。また、NHKの人の […]
この本を読もう
3年生が図鑑や科学読み物の紹介をしました。作り話ではなく本物の世界や生命のふしぎに出会えます。友だちの紹介した本を手に取ってみるとよいですね。
どの本借りようかな?
ひだまり読書週間に、いつも以上に多くの子どもたちが図書室に来ています。朝放課も開館しているので読書タイムに読む本をその日に借りることもできます。ひだまりカードの自分の木にシールが増えていくのも楽しみですね。
2/3 欠席状況
2月3日(月) インフルエンザによる出席停止 1名 ☆ かぜによる欠席 10名 欠席0の学級 3/20 学級閉鎖 なし インフルエンザは減り、広がっていません。 予防にご協力ありがとうございます。 かぜによる欠席が多いの […]
入学説明会
体育館で来年度の入学説明会を行いました。始めに尾張旭市心のアドバイザー 西村則子先生より、入学に向けてのお話をしていただきました。 ・まずは親子で通学路を歩いてみましょう。子どもの目線で安全を確かめましょう。 ・プラス- […]
ひだまり読書週間
本日から2週間、読書に親しむさまざまな取り組みをします。朝も図書館を開館します。早速多くの子が本を借りて、ひだまりカードにシールを貼っていました。朝の読書タイムでは10分間好きな本を読みます。静かに読書に集中していました […]
2/3は入学説明会
2月3日(月)本校体育館で、令和2年度入学説明会を行います。 9時30分 受付開始 9時45分 開会 講演会・説明会 12時 閉会予定 内容 講演会 講師 尾張旭市心のアドバイザー 西村 則子 氏 演題 「小学校入学 […]