1月10日(火)に出前授業で貿易ゲームを行いました。貿易ゲームとは、グループを国、文房具を技術、紙を資源に見立て、様々な図形を作り、世界銀行に換金してもらうことによってお金を増やしていくゲームです。グループによって初めに […]
6年
1月10日(火)に出前授業で貿易ゲームを行いました。貿易ゲームとは、グループを国、文房具を技術、紙を資源に見立て、様々な図形を作り、世界銀行に換金してもらうことによってお金を増やしていくゲームです。グループによって初めに […]
12月20日(水)にストップ温暖化教室がありました。4年生は各クラスごとにクイズや実験などを通して、楽しみながら地球温暖化について学びました。地球温暖化を止めるために自分たちができることは何かを考えるよい機会になりました […]
12月13日(水)に5年生がプログラミングの出前授業を行いました。タブレットと「mBot」というロボットをつなぎ、様々なプログラムを組みました。実際に自分が組んだプログラムを目の前で「mBot」が実行している様子を見て、 […]
12月7日(水)~9日(金)の学活の時間に栄養教諭に来ていただいて食育の授業を受けました。給食クイズをしたり、給食センターの動画を見たりして、「きゅうしょくのひみつ」の学習をしました。毎日食べている給食がどんなふうに作ら […]