未分類

未分類

駅伝部、今日も7時始動

 24日(月)のメニューは、男子は1周を52秒ペース、女子は1周を56秒ペースで15周(3000M)したあと、1000Mをペースアップして力の限り走るというもの。新入部員(2年女子)が1名加わり、大所帯になりつつあります […]

未分類

本拠地なしⅤ

 バスケットボール部女子は、午前中は校舎内でトレーニングをして、午後のひとときは、引退した3年生も参加しての「平衡感覚」と「距離感覚」「方向感覚」を養うトレーニングをしていました。これも球技?!でしょうか。

未分類

健心館工事ⅩⅡ

 18日(火)すでに全面塗りおえてテープを貼り、「剣道の試合をするための線」を書くための下準備が進んでいます。

未分類

食育掲示ー尾張旭を味わおう!

 出校日に合わせて、2階渡り廊下の掲示板の食育コーナーの掲示が変わりました。「尾張旭を味わおう!」さつまいも・プチヴェール・いちじく・はくさい・だいこん・キャベツの紹介が載っています。

未分類

学校いじめ防止基本方針

 PTA総会の要項にも掲載いたしましたが、HP上にも「学校いじめ防止基本方針」を載せます。学校いじめ防止基本方針(.pdf

未分類

健心館工事Ⅶ

 昨日(12日)のぞいたときは、半分ほどだった床もびっしりと敷き詰められ、塗装を待つのみといったところ。LED照明はとっても明るいです。

未分類

体育館工事Ⅲ

 12日(水)の朝です。昨日の作業でいくつかの照明が取り外されたのがわかります。照明の間隔があいているので、高い作業台をその都度移動させなくてはならないですし、作業をする方もその都度上り下りしなくてはなりません。大変な作 […]

未分類

保健掲示・・暑いからといって

連日35℃をこえる暑さ。水分補給の必要性をニュースや天気予報で語られています。この保健掲示物、「糖分の多い清涼飲料水の飲み過ぎに注意」と警鐘を鳴らしています。

未分類

吹奏楽部、会場練習へ

 県のコンクールを明後日(7日)に控えている吹奏楽部は、最終調整の会場練習をしに、尾張旭市文化会館に出かけました。