夏休みは生活のリズムが乱れがちで、スマホやネットを使用する時間が増えやすいです。 本校では、4月に「学校だより」の裏面で「携帯電話について(お願い)」を配付しました。 その中で、「夜9時以降は子どもの携帯電話の使用を控え […]
未分類
夏休みは生活のリズムが乱れがちで、スマホやネットを使用する時間が増えやすいです。 本校では、4月に「学校だより」の裏面で「携帯電話について(お願い)」を配付しました。 その中で、「夜9時以降は子どもの携帯電話の使用を控え […]
暑い日が続きます。学校でも、蝉の声がひっきりなしに聞こえてきます。
パソコンでインターネットを見られる環境がある人は、夏休みの学習で活用するとよいです。 おすすめのサイトに「NHKfor school」があります。このサイトではEテレの教育番組をいつでも見ることができます。なかでも、「1 […]
「学校だより」を発行しました。 ・子どもたちが輝いているとき 下からも見ることができます。 ・H26学校だより 7月(中総体).pdf
「自主学習ノート」については、小学校の時から実行している人もいるかと思います。 やったことはあるけれど、最近はやっていないという人もいるでしょう。 この夏休み、「自主学習ノート」に挑戦してみませんか。 「自主」ですから、 […]
夏休みが始まりました。生徒の皆さんは早速夏休みの課題に取りかかっていることと思います。 机の上はすぐ勉強ができるようになっていると思いますが、そうでない人はまず整理整頓をするとよいでしょう。 1学期のプリント類等もたくさ […]
校区の地域安全に関する情報を共有し、地域の防犯・安全、特に生徒を事故・犯罪、自然災害から守ることを目的に、「校区安心安全マップ」を作成しました。この安全マップを資料として、安全面で気を付けなければならない個所や、大雨・地 […]