5月21日(月)、楽しみにしていた金環日食。朝、雲が広がり、心配していたのですが、金環日食が起こる7時半頃には、青空が広がり、日食をはっきりと見ることができました。部活動で登校していた生徒の中にも、太陽観察グラスを用意し […]
未分類
5月21日(月)、楽しみにしていた金環日食。朝、雲が広がり、心配していたのですが、金環日食が起こる7時半頃には、青空が広がり、日食をはっきりと見ることができました。部活動で登校していた生徒の中にも、太陽観察グラスを用意し […]
いよいよ5月21日(月)、金環日食の日が近づいてきました。天気予報は曇りで、見えない可能性が心配されるところです。朝のうちだけでも晴れることを祈りたいです。 国立天文台ホームページより 金環日食の観察方法
サイバー犯罪防止学習会のご案内を月曜日に1年生に配付します。 下からも見ることができます。 サイバー案内.pdf
6月行事予定です。 詳しくは下をご覧ください。 6月予定.pdf 6月 行事予定 日付 曜日 行事等 1 金 3年自宅学習 2 土 3 日 ソフトボール連盟 4 月 学校訪問(全 […]
5月21日(月)は、金環日食が見られる日です。 金環日食とは、地球と太陽の間に月が入ってできる神秘的な現象です。 本州で見られるのは、129年ぶりのこと。129年前は、明治16年、鹿鳴館が開館した年です。 […]