今日は、400Mを男子が70~72秒、女子は70秒台を目標に3分のインターバルを挟んで、男子が5本、女子が4本。これを聞いた部員が「今日のメニュは楽だ!」と言っていましたが、走り終わった後の表情を見ると、あの言葉はまち […]
部活動
久々、駅伝部、7時半始動
9月に入って雨続きで、駅伝部のみならず外で活動をする部活動は、練習ができないでいましたが、久しぶりのランです。男子は、48秒ペースで25周、女子は52秒ペースで20周。男子はラスト2周、女子はラスト1周を全力走。軽めの […]
旭中吹奏楽部員来校、見学
5日(土)の午後、お隣の旭中学校の吹奏楽部の部長さんら数名が自分たちの練習の参考にと、顧問の先生と来校し、本校吹奏楽部の練習の様子を見学していきました。練習の参考にと学びに来たのは、旭中学校の吹奏楽部ですが、大会や発表 […]
ソフトボール部、新チーム初練習試合
5日(土)、ソフトボール部が南山中学校を招いて練習試合を行っていました。先週に東中学校との練習試合を予定していたのですが、雨でできず、今回が新チームになってからの初の練習試合となります。いささか緊張気味のようでした。
駅伝部、7時半始動
2学期に入って初めての土曜日。秋晴れで湿度が低いです。男子が6周→5周→4周→3周→2周。女子が5周→4周→3周→2周→1周。最初が48秒 […]
駅伝部、7時半始動
4日は、大所帯です。男子は1周48~50秒、女子は52~54秒のペースで4周走ったあと5周目を全力。それを繰り返して5の倍数でダッシュ。女子が20周。男子は25周の少しハードメニューになりました。
駅伝部、2学期始動
駅伝部の2学期の活動が始まりました。3年生は部活動を引退しているので、基本この朝練習。1・2年生は朝練習と、部活終了間際の練習。気温が走るのに最適な時期が近づいています。今日は、男子20周を55秒ペース、女子15周を6 […]
新生、健心館で剣道部初稽古
すべてが床になった健心館で、剣道部が初稽古です。同じ面積なのですが「広い」というのが第一印象。そして「明るい」。張り切って取り組んでいるのと、広さから剣道部員はいささかバテ気味のようでした。
表彰
休み明け多くの伝達表彰がありました。
駅伝部、今日も7時始動(最終回)
31日(月)朝。直前に雨が降ったため、中止と判断したせいか、参加は夏休みを通じて最少の4人。7時始動は、今日が最終回。メニューは、男子46秒ペースで20周。女子は、50秒ペースで15周。少ない人数でしたが、それぞれ力走 […]