尾張旭市シルバー人材センターに大工作業を依頼し、教室のロッカー、ザラ板の修繕、製作をしてもらいました。昨年も来ていただいたシルバーさんで、とてもよくしてくださいました。お歳を召されているはずですが、たいへん明るく元気な方 […]
学校ニュース
尾張旭市シルバー人材センターに大工作業を依頼し、教室のロッカー、ザラ板の修繕、製作をしてもらいました。昨年も来ていただいたシルバーさんで、とてもよくしてくださいました。お歳を召されているはずですが、たいへん明るく元気な方 […]
お待たせしました、4回シリーズの第2弾!今回はどんな先生の話かな!?
約1か月ぶりに学校に生徒の声が!異例のかたちでの修了式?になりました。分散登校でクラスの全員と再開することは出来ませんでしたが、教室のあちらこちらでは再会を喜ぶ笑顔が見られました。わずかな時間ではありましたがよい機会とな […]
今日から4回(不特定日)に分けて「遙かなる時の中で」を掲載します。2年生のみなさん向けではありますが、誰が読まれてもたいへん参考になると思います。ぜひ読んでください。第1回目は「増刊号」です。
今回で3回目になります。どの作品も素晴らしいタッチで描かれています。次回がラストになります。ご期待ください。
今日は公立高校合格発表日。3年職員が高校から受け取ってきた合格通知書を例年と少し違ったかたち(広い体育館に時間差をもうけて集合)で渡しました。
今日は天気予報はポカポカ陽気!?屋外の校内整備も順調です!クリーニングから帰ってきたカーテンも取り付けました。そして、廊下もクリーニング。みんなの戻ってくる準備が進みました。
昨日に続いて第二弾です。今回は動物を中心にしてみました。どの作品もレベルが高い!
2年生が美術科の授業で制作した作品「スクラッチ絵画」の紹介です。北館階段掲示板に掲示しました。新年度を迎え新3年生として登校したときに鑑賞してください。HPで何回かに分けて紹介していきます。今日はその第一弾です! &nb […]
体育館横で湧き出ていた水(地下水が自噴していました)が、やっと止まりました。昨日今日の2日間、水道工事屋さんに頑張っていただいたおかげです。ありがとうございます。地域の方から水漏れの連絡をいただいたこともしばしばありまし […]