2年生の国語の授業に出てくる「平家物語」、生徒のみんなが暗唱に取り組んでいます。暗唱できた人から先生のチェックを受けていますが、今日の授業後は大盛況!たくさんの生徒が暗唱できたのかな?!
学校ニュース
12月17日(火)人権講演会
本校は毎年教育活動の一環として人権(生き方)集会を行っており、17日(火)13:25~(受付13:15~)に人権講演会を開催します。講師に現在パラリンピック等で活躍中の鈴木徹選手をお招きします。鈴木選手は、日本人初の義足 […]
個人懇談会
今日から個人懇談会が始まりました。自分の順番が来るまで寒い廊下での待ち方は人それぞれですね! 個人懇談会に合わせて、PTAのリサイクル品回収もおこなっております。南館・北館それぞれの昇降口に回収ボックスが設置してあります […]
中学校美術展
「スカイワードあさひ」で本日まで開催されていた書写展に続いて、明日12月7日(土)~12月13日(金)までの1週間は、市内小学校の家庭科展・中学校の美術展が開催されます。中学校の出展は2年生の美術科作品です。スカイワード […]
1年生野外学習オリエンテーション、2年生職場体験発表会
今日の総合の授業で、1年生は来年度出かける野外学習のオリエンテーションを体育館で行いました。施設の説明では、生徒から「トイレはきれい、洋式?」「お風呂は?」などの質問が出ていました。やはり気になるところですね。 2年生は […]
あいさつ運動
生徒会が定期的に行っている「あいさつ運動」が今日から始まりました。今回は、福祉委員会も募金活動に繰り出し、朝登校してくる生徒に「おはようございます」のあいさつと一緒に募金の呼びかけをしました。
3年生教育相談
3年生は、進路をいよいよ決定しなければいけない時期がやってきました。そこで、来週から始まる個人懇談会を前に教育相談を行っています。自分の順番を待つために廊下で読書をする人、図書室で自習する人など過ごし方はいろいろですね。 […]
生徒集会
今日の生徒集会は、先日行われた「市長を囲む会」の報告とオレンジリボン運動の取り組みについての説明がありました。「市長を囲む会」ではグリーシティケーブルTV取材の様子も紹介しました。オレンジリボン運動については生徒会執行部 […]
子ども芸術展「小・中学校書写展」
明日11月30日(土)~12月6日(金)までの1週間、スカイワードあさひ 4階ギャラリーで市内小・中学校の書写展が開催されます。出展は中学校1年生と小学校3~6年生の作品、尾書研コンクールの「特選」作品です。ご家族で、ぜ […]
避難訓練
今日は寒さが身にしみる1日でしたが、抜き打ちの避難訓練を実施しました。昼の清掃活動が終わり放課になったところで、校内中に緊急サイレンが! みんなビックリしたようですが、「訓練です。調理室より出火・・・。」の放送で、少し気 […]