3年生の進路説明会を行いました。生徒とおうちの方が並んで座り、専修学校・高等学校の代表として来ていただいた近隣の学校(菊武ビジネス専門学校、栄徳高校、瀬戸窯業高校、長久手高校)の先生から専修学校、私学・県立高校の違いや特 […]
学校ニュース
総合的な学習の時間
今日の総合の授業は、それぞれの学年で進路についての学習でした。1年生「社会人に学ぶ会」希望調査、2年生「職場体験」事前準備、3年生「面接の受け方」練習。自分の生き方、働くことについて知り、将来の夢を見つけて!そして、達成 […]
創立40周年記念講演会
講師に写真家 松本紀生 氏をお招きして「西中学校創立40周年記念講演会」を開きました。松本氏は1年の大半をアラスカの大自然の中で、キャンプ生活で過ごし雄大な自然、動物などの写真を撮影してみえる方です。今日の講演会では、ユ […]
雨のあいさつ運動
雨が降っても「あいさつ運動」(2日目)は実施します!そんな中、生徒会に交じって有志で参加してくれる生徒も多くいます。意欲的に協力してくれる生徒に皆さんを誇りに思います。
あいさつ運動
朝の空気が冷たく感じるようになり制服はすっかり冬服。新鮮ですがすがしい朝の空気を感じながらの「あいさつ運動」とても気持ちいいものです。
尾張旭市総合防災訓練
本日、尾張旭市総合防災訓練が瑞鳳小学校で実施され、西中学校の生徒が30名ほどボランティアとして参加してくれました。炊き出し訓練などのお手伝いの傍ら消火訓練や土のう作り、はしご車試乗、地震体験などにも参加させてもらいました […]
中学生フェスティバル
本日、中学生フェスティバルが、文化会館あさひのホールで開催されました。西中からは5グループが参加し素晴らしい演技を披露し、見に来てくださった観客の皆さんを魅了しました。それぞれのグループが自分たちの最高のパフォーマンスを […]
文化発表会2日目
文化発表会2日目は「創作の部」、午前は合唱作曲家 弓削田健介さんと比留間光悦さんとのユニット「ゆげひる」さんを招いて、音楽・映像のコラボレーション講演会「いのちと夢のコンサート」を鑑賞しました。歌も素敵でしたが心に響くこ […]
文化発表会1日目
今日は文化発表会1日目、「合唱の部」を開催し、1年生から3年生へとすべてのクラスが合唱を披露しました。1年生は初めての文化発表会で緊張したかも知れませんが、一生懸命で元気さが伝わってきました。2年生は1年間の成長を感じさ […]
尾張旭市中学生フェスティバル
校内では文化発表会で盛り上がっていますが、今週末の10月26日(土) 尾張旭市中学生フェスティバルが文化会館 あさひのホールで午後1時00分から開催されます。市内の中学生が歌や演奏、ダンスなどを披露します。西中学校からも […]