9月21日から30日は、秋の交通安全週間になります。まもなく10月になるころを迎え、気候も少しずつ過ごしやすくなり、外出する機会も増えると思いますが、交通事故に十分注意して楽しい毎日を過ごしていきましょう。
学校ニュース
瑞鳳公民館作品展
10月14日(土)・15日(日)に、瑞鳳公民館で作品展が開催されます。地域の方々の力作のほかに、西中学校からも美術の授業で制作した作品約70点が出品されています。お時間があれば、足を運んでみてください。
生徒会役員選挙
今日は後期生徒会役員選挙を実施しました。西中学校をもっといい学校にしたいという気持ちをもった立候補者が集まりました。立合演説会は放送形式で行いましたが、各教室とも、静かにきちんと耳を傾けてくれました。選挙管理委員も校長室 […]
学校公開・リサイクル回収
本日、2時間目と3時間目に学校公開を行いました。大変お忙しいところ、お時間をつくっていただき、ありがとうございました。お子様の頑張っている様子を見ていただけたなら幸いです。 また、PTA生活部のみなさんが、リサイクル品の […]
吹奏楽部定期演奏会
16日(土)に、吹奏楽部が定期演奏会を開催しました。吹奏楽部の3年生にとっては最後の発表の舞台になります。演劇あり、ソロ演奏あり、ダンスありと多くの工夫が凝らされていて、とても素晴らしい演奏会となりました。当然演奏も、こ […]
スクールカウンセラーだより9月号
スクールカウンセラーだより9月号は、こちらからご覧いただけます。 スクールカウンセラーだより9月号
前期委員会(最終)
今日は、前期委員会の最終回がありました。前期の活動を振り返って、後期への引継ぎを進めていました。半年間お疲れさまでした。また、通期の委員会、特に体育大会運営委員会や文化発表会運営委員会は、いよいよ本番が近づいてきて、細か […]
大縄跳びの練習
今年度から体育大会の種目に大縄跳びが復活するにあたって、昼放課に大縄跳びの練習をする様子がたくさん見られます。練習が始まったばかりなので、まだまだ回数は伸びませんが、みんないい顔で練習しています。行事は結果とともに、その […]
あいさつ運動
今日は、守山旭少年補導委員会の皆様が、あいさつ運動を実施してくださいました。定期的に実施していただき、今年度ですでに3回目になっています。いつも本当にありがとうございます。今日も素敵な朝を迎えることができました。
上級学校訪問
3年生が、上級学校訪問にでかけました。実際に高等学校や専修学校を訪問し、話を聞くことで知識を深めるとともに、公共交通機関を利用して上級学校へ行くことで、通学することへの実感をもたせようと考えました。 雨の中だったため大変 […]