2日(木)5限、3Aで、北野先生と曽根先生が学級活動で食の授業研究を行いました。主題を「私たちの毎日と食生活」とし、9年間の給食を振り返り自分の給食の食べ方について振り返ることができる、食事を作ってくれる人への感謝の気 […]
学校ニュース
2日(木)5限、3Aで、北野先生と曽根先生が学級活動で食の授業研究を行いました。主題を「私たちの毎日と食生活」とし、9年間の給食を振り返り自分の給食の食べ方について振り返ることができる、食事を作ってくれる人への感謝の気 […]
今日(2日)は、「愛知県学校給食優良学校実地審査」で、愛知県の教育委員会等から来校され、食育関係の授業や給食の様子を参観なさいます。5時間目の授業クラスとその時間帯の自習クラスのひとつのメッセージです。
このクラス、以前は教室がきれいではなかったのかといえば、そうではありません。きれいでした。さらに磨きがかかってきたということでしょうね。教室環境が整っていると、学習によい影響を与えます。
2日(木)3限、1Fで北山先生が、学級活動で「食」の授業研究を行いました。主題を「給食でおかわりをしたくなる和え物やサラダを考えよう」におき、自分たちで積極的に和え物やサラダのメニューを考え、発表し、健康の保持・推進の […]
2日(木)3限、2Aで渡邊先生が、学級活動で「食」の授業研究を行いました。主題を「いただきます」を考えるとし、今まで無意識で使っていた「いただきます」を異なる視点で捉え、言葉のもつ本来に意味について深く考え、食べものへ […]
<ソフトテニス部男子>3日 大会名 第27回中学校ソフトテニス新人大会東尾張支部愛日地区大会 会 場 松原中 対 戦 西春地区2位校 <野球部>3日・4日・5日(勝つと) 大会名 第27回尾張東部少年(中学)軟式野球大会 […]