10日(月)この日から、LT・身体測定・教科書配付・学年集会・学力テストに加え、1年生は知能テスト。学年が重ならないように時間割を組んで進行していきます。1時間目1年生が教科書配付を行っていました。(同じ日にある場合は […]
1年生(2019まで)
10日(月)この日から、LT・身体測定・教科書配付・学年集会・学力テストに加え、1年生は知能テスト。学年が重ならないように時間割を組んで進行していきます。1時間目1年生が教科書配付を行っていました。(同じ日にある場合は […]
新入生、入学式・始業式の疲れも残っていないようです。「はい、元気です」
正門左手、体育館南西とも満開。南門付近の四季桜もこぶりながらも咲き誇っています。今度は「西中華」を満開にしていきましょう。
入学式・始業式前の教室を覗いてみました。多くのメッセージが書かれてありました。(この後、書かれたところもあるかと思います)今年度も、綴って届けたい「願い」を紹介していきます。
学級写真は,この角度からでしょうか。気温が高くなり花の生長が進んでいます。校訓碑の前のチューリップも鮮やかに咲いています。
9日(日)も雨。毎年、桜をバックにクラスで写真を撮る光景を目にしますが、明日からの天気も芳しくなく、今年度は見られないかもしれません。
7日(金)始業式を終えて、最初のLT。新入生は保護者の方と、中学校生活、日課等の説明中心に行われました。2・3年生は、自己紹介をしあったり、自己紹介カードに記入したり、担任の先生の話だったり・・・緊張気味のところやリラ […]
メイン花壇のチューリップが13日の学級写真に合わせるかのように、あちこちと開花しています。(写真:上・中がメイン花壇、写真下は、西花壇)
桜は、満開。入学式・始業式にまさしく花・華を添えました。しかしながら、今年は青空と満開の桜の組み合わせはなさそうです。 (写真上:正門左手 写真下:体育館南西 AM6:30撮影)
すでに春休み段階で下準備に入っていますが、専門業者の方に、プール槽の塗装工事を行っていただきます。期間は5月31日まで。その関係でいつもより早くプールの水が抜かれました。今年の夏は、壁面・底面、透き通るような水のプール […]