学校ニュース

3年生(2019まで)

第37回卒業証書授与式のお知らせ

28卒業式案内.pdf  昨日(6日)、3年生の保護者の皆様あてに「第37回卒業証書授与式」のご案内を配付いたしました。上のPDFからもご覧になれます。卒業証書授与式まで、出校は「38」。実日数にしても「50ちょっと」で […]

学校ニュース

七草がゆ

<七草がゆ> 春の七草や餅などの具材とする塩味のかゆ。一年の無病息災を願って食べられます。正月疲れで弱った胃腸をいたわるという意味合いもあります。  <御伽草子の七草草子>  唐の楚国に、「大しう」という親孝行ものがいた […]

学校ニュース

モラルBOX・・・情報モラル教育実践

 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」に、西中学校の取り組みが掲載されました。HP左下の、「モラルBOX」をクリックして、「情報モラル教育実践」の3P(1月6日現在3Pですが、随時、移動していきます)に […]

学校ニュース

保健室情報

1月6日(金)AM10:00現在 インフルエンザによる出席停止  3名 発熱・感冒等による欠席     8名 * 体調のよくない人は、3連休しっかりと休養してください。

学校ニュース

3学期始業式

<表彰>吹奏楽部・サッカー部・ソフトテニス部女子 <校長先生のお話>  1年のスタート。新たな気持ちで、取り組もう。3年生は正念場。しかし悲観的に立ち向かうのではなく、時に、大人の力を活用して、乗り越えていこう。 (松下 […]

学校ニュース

綴って届けたい願いがある 23

 2年生の教室のメッセージです。「3年生0学期」という言葉が印象的です。そう、3年生になっていきなり全力疾走はできません。2年3学期を3年0学期と見立てて、助走期間にすれば、3年生のでスタートダッシュが可能になります。